一見するとグラフィックのバナーのほうが目立つし、買ってもらえそうな気がしちゃいますけど、実はテキスト広告のほうが使いやすかったりするんです。
なぜか!
まず最近はお客様のほうもバナーは「広告だよ~」っていう感じがして、あまり良い印象を持っていません。
HPだと上手くレイアウトすればページの一部みたいに見えますが、ブログだとどうしても文章に広告が貼ってある感じになっちゃって、綺麗にレイアウトに収まらないですよね。
でもテキストだけというのも殺風景になってしまいます。
バナーはページのデザインの一部になるように心がけて、テキストとバランス良く使っていくことが大事だと思いま~す。
A8.net

スポンサーサイト